[体験記]ラスベガスで有名ホテルめぐり観光:ユニークなホテルがいっぱい

ラスベガスはカジノで有名ですが、テーマ性の高い個性豊かなホテルが集まる街としても知られています。各ホテルが独自の世界観や見どころを持っており、ホテル自体が一大観光名所となっています。主要なホテルを巡る観光を楽しみましょう。

パリス(Paris)

特徴

  • パリのレプリカ: エッフェル塔(実物の約半分サイズ)と凱旋門をシンボルとし、フランスのパリを忠実に再現しています
  • 抜群の立地条件: ラスベガスの中心地「フォーコーナーズ」(ストリップ大通りとフラミンゴ通りの交差点)に近く、利便性が高い
  • 前庭が少ない: 多くのホテルと異なり前庭がほとんどないため、出入りが容易で移動時間が短くて済みます
  • 客室数: 約2900室を有する大型ホテルです
  • シーザーズ系列: シーザーズエンターテイメント社が運営するホテルです

見どころ

  • エッフェル塔展望台: 有料で展望デッキに上ることができ、ラスベガスの夜景を一望できる人気スポット
  • エッフェル塔レストラン: 塔の中腹には高級フレンチレストラン「Eiffel Tower Restaurant」があり、ベラージオの噴水ショーを見ながら食事ができます
  • 屋外での食事: 「Mon Ami Gabi」など街の雑踏を見ながら食事を楽しめるレストランが3か所あります
  • 青空のように見える天井: カジノ内の天井は高く、青空に見える工夫が凝らされており、開放感があります
  • ショッピングの利便性: 隣接するプラネットハリウッドの「ミラクルマイル」など、周辺にショッピング施設が充実

ベラージオ(Bellagio)

特徴

  • 北イタリアの湖畔リゾートがテーマ: コモ湖の近くに実在するベラージオという地名が由来です
  • 高級大型カジノホテル: ラスベガスを代表する5つ星の高級ホテルで、日本人観光客からも圧倒的な人気を誇ります
  • 客室数: 本館と新館を合わせて約4,000室あります
  • 豪華な内装: 白と金を基調とした豪華な内装で、フロントロビーには多数のベネチアングラスが飾られています
  • MGMリゾーツインターナショナル系列: MGMグループが運営するホテルです

見どころ

  • 有名な音楽噴水ショー:ホテル前の人工の湖で行われる噴水ショー
    • 月~金: 15:00~20:00まで30分おき、20:00~24:00まで15分おき
    • 土日・祝日: 12:00~20:00まで30分おき、20:00~24:00まで15分おき
  • 噴水ショー: ホテル前の人工の湖で行われる噴水ショーはラスベガスを代表するアトラクションで、1日に平日28回、日曜日は42回も上演されます
  • シルク・ドゥ・ソレイユ「オー」: 世界初の「プールステージ」での水上ショーが有名で、水面上とその上空で繰り広げられるアクロバットなどのパフォーマンスが見事です
  • コンサバトリー&ボタニカルガーデン: ホテル内の約1260㎡ある屋内庭園で、季節に合わせて年5回のデザインチェンジがあります
  • ギャラリー・オブ・ファインアート: 年1~2回の企画展が開催される美術館で、モネやレンブラントの作品などが展示されます
  • 高級レストラン: 20か所ものレストランやバーがあり、ミシュラン2つ星の「ピカソ」など一流の食事を楽しめます

噴水ショー

コンサバトリー&ボタニカルガーデン(屋内庭園)

リオ・オールスイート・ホテル&カジノ(Rio All-Suite Hotel & Casino)

特徴

  • 全室スイートルーム: 他のホテルと比べて客室が広く、全室がスイートルームという贅沢な造りが最大の特徴です
  • オフストリップ立地: ラスベガスのメインストリートである「ストリップ通り」から西に1ブロック離れた場所にあります
  • 床から天井までの窓: 全室に大きな窓があり、ラスベガスバレーや山々の景色を一望できます
  • リーズナブルな価格帯: 質の割に安価な料金が魅力で、同レベルのストリップにあるホテルと比べても安く、穴場的存在です
  • ハイアット系列: 現在はハイアット系列のホテルとなっています(Destination by Hyatt)

見どころ

  • カーニバル・バッフェ: 数々の賞を受賞したラスベガスNo.1の呼び声高いバッフェで、ラスベガスのバッフェの先駆け的存在
  • 季節限定屋外プール: 3月から10月まで営業しており、リラックスできる人気スポットです
  • 無料シャトルサービス: バリーズやパリスなど同系列ホテルからの無料シャトルがあり、移動の便が良い
  • 客室の快適性: 古いホテルながら室内設備の手入れが行き届いており、快適に過ごせます
  • ゲームコーナー: エンターテイメント施設として充実しています
  • ライブミュージック:ソウルフルなシンガーからダイナミックなDJ、ロックバンドまで、毎晩無料のライブ音楽が提供されています

エクスカリバー(Excalibur)

特徴

  • 中世ヨーロッパのお城: アーサー王伝説がテーマのファンタジー城をイメージした鮮やかな外観
  • 客室数: 約4000室の大型カジノホテル
  • ファミリーフレンドリー: 子供連れのファミリーに人気のホテルで、子供向け施設が充実しています
  • 比較的リーズナブルな価格設定: ストリップエリアでは比較的手頃な料金で宿泊できます
  • MGM系列: MGMグループが運営するホテルです

見どころ

  • トーナメント・オブ・キングス: 中世騎士のディナーショーが楽しめます
  • 大型アーケードゲームセンター: 地下に設置された大型ゲームセンターは家族連れに人気です
  • 複数のプール: サンデッキに囲まれた温水プールとスパが利用可能です
  • フードコート: 気軽に食事ができるフードコートが充実しています
  • ニューヨークニューヨークとの連絡: 隣接するニューヨークニューヨークホテルとは歩道橋でつながっており、アクセスが良好です

ルクソー(Luxor)

特徴

  • ピラミッド型の建物: 世界で唯一のピラミッド型ホテルで、古代エジプトをテーマにしています
  • 巨大なスフィンクス: 正面に配置された大きなスフィンクスがシンボルとなっています
  • 光のビーム: 夜になると頂点から強烈な光のビームが夜空に向かって放たれ、宇宙からも見えるほどの明るさと言われています
  • 斜めに上るエレベーター: ピラミッド構造のため、エレベーターは斜めに上昇するという珍しい体験ができます
  • 客室数: 約4400室、ラスベガスの大型ホテルの一つです

見どころ

  • 大きな吹き抜け内部構造: ピラミッド本館内部は巨大な吹き抜けになっており、独特の空間体験ができます
  • 床から天井までの窓: 客室には斜めになった大きな窓があり、ラスベガスの景色を一望できます
  • エスポーツ施設: 近年はエレクトロニック・スポーツの拠点としても注目されています
  • ロビーの融合デザイン: エジプトをイメージしたオブジェとラスベガスらしいカラフルな照明が融合したデザインが特徴です

ニューヨーク・ニューヨーク(New York New York)

特徴

  • ニューヨークの街並み再現: ホテルの外観はエンパイアステートビルディング、クライスラービル、自由の女神像など、ニューヨークの象徴的な建物を12分の1スケールで再現しています。また、ブルックリン橋のレプリカも設置されています。
  • 客室とサービス: 洗練された客室と活気あるバーを提供し、ラスベガス・ストリップ南部に位置する手頃な価格帯のホテルとして知られています。

見どころ

  • ビッグアップルコースター:世界初の180度「ハートライン」ツイストとダイブマヌーバーを特徴とするジェットコースター
  • エンターテイメントとショー:ホテル内では様々なショーやエンターテイメントが楽しめます:
    • Mad Apple by Cirque du Soleil
    • Ultimate 4-D Experience Magic Motion Rides
    • Thunder from Down Under
    • Mac King Comedy Show

シーザーズパレス(Ceasers Palace)

特徴

  • 古代ローマの豪華さを再現: 全体的な建築と内装が古代ローマの豪華さを表現しています。
  • 広大な敷地: ホテルは6つの塔(アウグストゥス、ユリウスなど)で構成され、3,960室の客室を有しています。
  • 高級ホスピタリティ: 世界的に有名な高級サービスと設備で知られています。

見どころ

  • 豪華なプール施設:7つの異なるテーマプールには独自の特徴があり、家族向けエリアから大人向けの洗練された空間まで様々
  • 最も高級なショッピングモール:160以上の高級店舗(Fendi、Gucci、Dior、Versace、Chanel、Cartierなど)
  • 高級レストラン:シーザーズパレスは有名シェフのレストランが多数あります:
    • Bobby Flayのアマルフィ
    • Peter Luger Steak House
    • Gordon Ramsayのヘルズ・キッチン
    • Bobby Flayのブラッセリー Bパリジャンステーキハウス
    • Chris Santosのレストランなど

ホテル巡り観光のポイント

移動手段

  • ストリップ地区内:無料トラム、モノレール、徒歩、タクシー、配車サービス
  • 距離感:主要ホテルは歩いて移動可能だが、見かけより距離があるので注意
  • 無料シャトルバス:一部のホテルでは無料シャトルバスを運行

おすすめの回り方

  1. 時間帯を考慮:朝~昼は内部の見学、夕方~夜はライトアップやショー
  2. テーマ別:「ヨーロッパ風」や「現代的な高級ホテル」などテーマで回る
  3. 無料アトラクション:各ホテルの無料ショーのスケジュールを事前に確認
    • ベラージオの噴水ショー
    • ヴェネチアンのゴンドラショー(屋内運河)
    • コスモポリタンのデジタルアート柱

注意点

  • 広大なホテル:各ホテルは非常に広いので、1つのホテルを見て回るだけでも思ったより時間がかかる
  • 暑さ対策:夏は気温が高いので、外を歩く際は水分補給と日よけ対策を
  • ドレスコード:一部の高級レストランやクラブでは、ドレスコードがある場合も

まとめ

ラスベガスのホテル観光の魅力は、一つ一つのホテルが独自のテーマと世界観を持っていることです。各ホテルはそれぞれがエンターテイメント複合施設となっており、カジノ、ショッピングモール、レストラン、ショーなど様々な楽しみ方ができます。特に夜はライトアップされた外観や噴水ショーなど、昼間とはまた違った魅力を楽しむことができます。

ラスベガスのホテルは単なる宿泊施設ではなく、それぞれが目的地となる観光スポットです。時間をかけて各ホテルの特徴的なテーマや演出を楽しみながら、ラスベガスならではのエンターテイメント体験をお楽しみください。

[歴史]砂漠の中、ラスベガスになぜホテルとカジノが集まっているのか?
ラスベガスが砂漠の中心部であるのに、巨大なカジノとホテルの街として発展した背景には何があるのでしょうか?これにはいくつかの重要な要因が重なり合っています。ギャンブルの合法化 - 経済復興策ラスベガスが発展する最初の大きなきっかけは、1931...
[体験記]価値観が変わる絶景の魅力:グランドキャニオン、ラスベガス発の日帰りツアー
グランドキャニオンの魅力コロラド川の長い年月の浸食で生まれた壮大な谷。全長約446km、幅6~29km、深さ1,600mにも及ぶ圧倒的なスケールが広がります。朝焼けや夕焼けで刻一刻と色を変える岩肌は、まさに自然の芸術!世界遺産にも登録され「...
タイトルとURLをコピーしました